2011年6月9日木曜日

気候






モルダウ川でカヤックの練習をする人々。

ヨーロッパの夏は日が長いです。
現在のプラハは日の出:5時、日の入り:21時。

そして最近は夕立ならぬ夜立が毎日のように降ります。
でも1日ずっと雨と言うことも少ないし、カラッとしていて過ごしやすい夏ですね。

2011年6月8日水曜日

6月ですね...汗


 プレゼン。
今回はスタジオみんなで2m×5mくらいの大きな敷地模型をつくって。
なぜかここでは「模型づくりといえば日本人!」という変な噂が流れています。



学校の窓から見えるプラハ城。
最近は暖かくなって、観光客が驚くべきほどに増えました。
まさに、毎日がHOLIDAYのプラハです♪
 

2011年2月10日木曜日

あっ!!!


2月9日、今日はとってもいい天気。
やっといろいろなことが落ち着いてきたので気分転換にお散歩。

毎日を必死にやりくりしてたら1月は3回しかブログ書いてない!!

1月中旬からクラウズラの作品制作、
1月26日、公開プレゼン&審査会。
1月末、半年契約の留学生友だちが国に帰る。
そのあと久しぶりに寝込むほどの風邪をひく。
2月6日、寮から新しいアパートへお引っ越し。



寮を出る最後の日、空にはこんなにもたくさんの色があったんだ!
というくらいきれいな夕日だった。(くさい言い方だけど;)
毎日お世話になった最寄りのトラムの駅、スパルタにて。

寮で暮らした4カ月間、本当にいろんな人に出会った。
人にはそれぞれの価値観、暮らし方がある。

ときには喧嘩してもみんないい人たち。
何が嫌なのかはっきりと伝えること。
毎日の小さなコミュニケーションが信頼・絆に繋がるんだと学んだ。
黙っていることが一番いけない。。。

学んだら、次は行動かな!? 汗




2011年1月9日日曜日

ザビナーチュ@

    Zavináč /// ザビナーチュ

魚が恋しくなると、よく食べます!
ニシンの酢付けで、たまねぎを中に入れて巻いてあるものが多いです。
オイル付けでもないし、〆サバに近い料理なので気に入っています♪

で、この料理、他の意味もあって....
チェコでは@(アットマーク)のことをZavináč(ザビナーチュ)といいます!!
巻かれた断面の形が似ているから。

@は国によって面白い呼び方があって、
ルームメイトのファンに聞いたら台湾では「ねずみ」と呼んでいるそう!
なぜだかは分からないって言ってたけど。
他の呼び方も調べてみると面白そう?


2011年1月6日木曜日

LIBRARY




Městská knihovna v Praze   ///  The Municipal Library of Prague
いつもお世話になっているプラハ市立図書館。

市が運営する図書館はプラハ市内にもざっと40個ほどあるそうで、
わたしが利用しているのは学校のすぐそば、市役所の向かえにあります。
きれいでネットが使えるので、ここで勉強するのが好きです。



エントランスには本のタワーがあって、中を覗き込むと.....
鏡と光の演出でどこまでもどこまでもそれが続いているようにみえます。

中に入れたらいいのにな。。。


2011年1月2日日曜日

謹賀新年




明けましておめでとうございます!!


今年はきちんと自分の進むべき「道」を意識しながら精進していきたいと思います。

今年も笑顔の多い一年になりますように.....



プラハの大晦日のご報告を。。。
ここでの年越しは日本のそれとはだいぶ違うようです。

12月31日、日が沈みだしたころからちらあちこちで銃声のような音が聞こえてきます。
そう、夏の風物詩、花火。

チェコでは花火のにおいは冬のにおいだそうで、
特にこの日のために、みんな打ち上げ花火を買います。

 そしてカウントダウンと同時にプラハ中が花火に包まれます。
丘の上から見たその風景は圧巻!

ただ、もちろんみんな酔っぱらった状態でロケット花火やら
危険なものも打ち上げるので、ときとして恐怖を伴います。。



花火と一緒に上げていた色とりどりの手作り!?気球。

除夜の鐘におしるこ、初詣におみくじ...いやいや煩悩は捨てないと。

そして正月三が日などという考え方のないここでは
明日から学校が始まります!

なにごとも始めが肝心。